
こんにちは!アラサーダイエッターのえりです!
今回はえのきとツナ缶を使用して、超簡単に食物繊維とたんぱく質がとれる、糖質オフで便秘解消にも効果的な1品レシピをご紹介します!
本当に簡単に火も使わないで作れるのでラクチン!
5分もかからないで作れるので時間がない時にも便利な爆速レシピです👍
ではさっそく紹介していきましょう!
材料
材料はこちら!

・えのき 1袋
・ツナ缶(ダイエット中ならノンオイル) 1缶
・酒 小さじ1
・醤油 小さじ2
・かつお節 1袋~(好きなだけ!)
以上!どこにでもありそうな材料で出来ます!
わたしの使用するツナ缶の成分表はこちら。
たんぱく質が11.6gも入っていて、ノンオイルなので脂質もほぼ0、糖質も0です!
素晴らしいダイエットの味方!

作り方
作り方というほど工程もないのですが…
①えのきは石づきを切って、さらに半分に切る
②耐熱皿にえのきを入れ、酒小さじ1を入れて600wのレンジで2分ほどチンする(えのきがしなっとすればOK)
③えのきの入った耐熱皿にツナ缶を軽く缶汁を切って入れる
④さらに醤油小さじ2、かつお節1袋を入れて和えて完成!



こんな感じで超簡単でしかも美味しいです!オススメ!
ちなみにこれ、キムチや納豆、オクラなどを追加で入れても美味しいです!
他にもあると思う!
アレンジ無限大!!
栄養価
ダイエット中の方はカロリーや脂質・糖質など気になりますよね。
わたしが今回使用した材料での栄養価をまとめてみました。
・カロリー 88kcal
・たんぱく質 17g
・脂質 0.5g
・糖質 4g
・食物繊維 4g
計算しててびっくりしましたが、たんぱく質がすごくたくさんとれますね!
ツナ缶だけじゃなくてかつお節にもたんぱく質が多く含まれているので、ダイエットに良いレシピだと思います☺
まとめ
今回は、えのきとツナ缶を使ってできる、超簡単爆速レシピをご紹介しました。
たんぱく質がかなりたくさんとれて、脂質はほぼ0、糖質も低く、食物繊維もたっぷり摂取することが出来ます♪
ダイエットには欠かせないたんぱく質と食物繊維がしっかりとれて、しかも爆速超簡単!
ぜひ参考にしてみてください。
では最後まで読んでいただきありがとうございました!