
こんにちは!元医療従事者、アラサーダイエッターのえりです!
今回は、宅トレYoutuber竹脇まりなさん、通称たけまりさんが「【神レシピ3品】ダイエット中10分で作れる豆腐レシピ3つ!洗い物も極力少なく!!」という動画でお豆腐レシピを紹介していたので、まとめてみました。
ダイエット中、たんぱく質がとれて低カロリー・低糖質・低脂質なお豆腐は重宝しますよね✨
しかも超!簡単に爆速で作れるレシピばかりですごく参考になったのでオススメです☺
こちらの動画で紹介しているものになります↓
ではさっそく紹介していきたいと思います!
お豆腐のキムチグラタン
1品目はお豆腐のキムチグラタン。
グラタンってダイエット中にはあまり食べられないのでありがたいですね。
材料
・絹ごし豆腐 1/2丁
・キムチ
・モッツァレラチーズ
・麵つゆ 気持ち程度
・ネギ お好み
・海苔 お好み
・白ごま お好み
どれも家にありそうな食材で嬉しいですね🎵
ポイントとしてはモッツァレラチーズを使用すること!です!
動画の中でも紹介していますが、チーズの中ではモッツァレラチーズは脂質が比較的低めで糖質・塩分も低く、たんぱく質も高めので、普通のチーズよりもオススメだそうです。
ちなみに最もダイエット向きなのがカッテージチーズ。
でもカッテージチーズは溶けないので今回のレシピには使用できませんね。
たけまりさんのカッテージチーズを使ったスイーツレシピはこちらでも紹介していますので良かったら参考にしてみてください。
ちなみにたけまりさん使用のカッテージチーズはこちら。
冷蔵で3ヵ月程度日持ちするので、近所のスーパーに売ってない方はまとめ買いもオススメです!
作り方
作り方はとっても簡単!爆速!
①豆腐を潰す(潰し加減はお好みで)
②キムチを入れ混ぜる(納豆や卵を入れてもOK!)
③気持ち麺つゆを入れる
④チーズを乗せる
⑤レンチンで2分or耐熱皿でトースターで焼いてもOK
⑥お好みでネギをのせる
⑦お好みで海苔をのせる
⑧お好みで白ごまをのせる
ポイントとしては麺つゆは味付けというよりは、味を締めるために入れるのでほんの気持ち程度で大丈夫!ということと、海苔はキムチとめちゃめちゃ合うのでできれば入れた方が良い!ということですね。
お好みで納豆や卵などを入れても美味しいとのことなので、アレンジの幅が広がりそうです。
すごく簡単で爆速で洗い物も少なく出来るのでオススメです!
レンジで作る塩麻婆豆腐
2品目は麻婆豆腐!しかも塩!
あっさりしてる感じで美味しそうですね☺
麻婆豆腐は中華料理なので油が結構入っているイメージがあるので、ダイエット中に食べれるなんて嬉しい~
レンジでできちゃうのも嬉しいポイントです。
材料
・鶏ひき肉 100g
・木綿豆腐 150g
・ネギ お好み
・水 160㏄(80㏄×2回)
・ニンニク お好み
・生姜 5㎝
・中華だし 小さじ1
・ごま油 香り程度
・片栗粉 大さじ1
・胡椒 適量
これも、特に特別な材料がないのですぐ作れそう!
豆腐とひき肉で植物性・動物性ダブルのたんぱく質もとれますね🎵
作り方
麻婆豆腐って難しそうだけど、これもレンジで簡単に出来ちゃいます!
①ネギを切って耐熱ボウルに入れる(キッチンバサミで切れば洗い物も楽)
②鶏ひき肉を入れる
③水80㏄を入れる
④調味料を全て(ニンニク・生姜・中華だし・ごま油・片栗粉・胡椒)入れて鶏肉の形がなくなるまで混ぜる
⑤軽くラップをかけて3分チンする
⑥混ぜて一回崩す
⑦木綿豆腐を適当に切って入れる
⑧水をさらに80㏄追加する
⑨もう2分追加でチンする
⑩お皿にもってお好みでネギを散らす
味付けが優しいので、飽きずに食べられるそうです🎵
レンジで簡単にとろみもつけられるので失敗もせず安心ですね。
豆腐のヘルシーすき煮
3品目はすき煮~~
すき焼きとかって甘めの味付けで鍋の中でも糖質がかなり高いのでダイエット中は要注意ですよね。
今回のレシピは糖質オフな味付けでダイエット中でも食べれるすき煮!嬉しい!!
材料
・牛肩ロース 100g
・木綿豆腐 150g
・きのこ 半パック程度(動画ではしめじを使用)
・長ネギ 1本
・卵 1個
・刻みネギ お好み
・ごま油 小さじ1
・水 200㏄
・顆粒だし 小さじ1
・酒 大さじ1
・ラカント 大さじ1
・麺つゆ 大さじ1
牛肉は脂身の少ない牛肩ロースを使用するのがポイントです。
あとはラカントと少量の麺つゆで味をつけていくので、糖質コントロールが出来そうですね。
竹脇まりなさん使用のサラヤのラカントがこちら。
ラカントはダイエットする方には永遠の味方!!
羅漢果という果物由来の自然派甘味料で、化学調味料ではないので安心して使用できます。
砂糖と同じ甘さなので、使い方も砂糖に置き換えるだけでかんたんです☺
お持ちでない方はぜひ試してみてください。
作り方
煮るだけ!簡単!
①鍋にごま油を熱して牛肉を軽く炒める
②きのこをほぐして入れる
③長ネギを斜めに切って入れる(キッチンバサミを使えば洗い物も楽!)
④豆腐を切って入れる
⑤水200㏄を入れる
⑥調味料(顆粒だし・酒・ラカント・麺つゆ)を全て入れる
⑦5分ほど味が染みるまで煮る
⑧お皿に盛って卵をのせる
⑨お好みでネギを散らす
これも牛肉と木綿豆腐で動物性・植物性ダブルのたんぱく質がとれますね。
ダイエット中でもすき煮を食べられるのは嬉しいです。
きのこが入っているので食物繊維もバッチリ!
卵をのせることでよりたんぱく質量もアップしますのでぜひ作ってみてください!
竹脇まりなさんオススメの豆腐レシピでダイエット中も楽しく健康管理を♪
今回は、竹脇まりなさんが動画で紹介していた、【神レシピ3品】ダイエット中10分で作れる豆腐レシピ3つ!洗い物も極力少なく!!から、お豆腐レシピを紹介させていただきました。
改めて今回紹介したレシピをまとめておきます。
- お豆腐のキムチグラタン
- レンジで作る塩麻婆豆腐
- 豆腐のヘルシーすき煮
どのレシピも豆腐の水切り不要でとても簡単に爆速で作れてしまいます。
ダイエットには運動と同じくらい食事も大切ですが、毎日ダイエットのために凝ったレシピを作るのは大変ですよね。
そんな時はこちらのレシピで、簡単に美味しくたんぱく質やその他必要な栄養素をとっていきましょう!
ダイエットの強い味方ラカントもぜひ使ってみてください。
それでは良いダイエット(健康)ライフを!
最後まで読んでいただきありがとうございました!