
こんにちは!アラサーダイエッターのえりです!
宅トレYoutuber竹脇まりなさん通称たけまりさんのダイエットを1カ月行った結果をまとめていきたいと思います。
痩せるダンスは本当に痩せる?痩せない?効果はない?などなど、気になっている方も多いと思いますので、その辺も触れていきますね。
一応、ダイエット開始の時にたてた目標はこんな感じ。
1ヵ月でマイナス2.3㎏ずつ落としていって、1年後にはBMI22の標準体重を目指す!という計算でした。
今はBMIが高めなので目標としてはゆるめですね。
でも無理せず健康的に続けられるダイエットを目標にしているので、ゆるーくやっていこうと思っています☺

体重は減った?体の変化は?
結論から言うと-2.7kg達成できました☺
目標からすると微々たる変化かなとも思うのですが、やっぱりダイエットはチリツモなので。
少しの体重減少でも自分を褒めてあげたいと思います。
この1ヵ月の体の変化はこんな感じです。


まだそんなに変化がないように思いますが、横から見たときの背中の肉が少し減ったような気もする?
まだ1カ月で-2.7kgしただけなので、これからに期待!
気を付けたことは?
最初の方はなんとなく見切り発車で、運動は毎日する、食事は糖質に気を付けつつたんぱく質はしっかりとるということしか考えていませんでした。
最初に決めたこと
- 毎日10分でも運動(宅トレor歩く)をする
- 食事は糖質に気を付け(1日50gくらいまで)つつたんぱく質をたくさんとる、厳しく糖質制限はしない
- 水をたくさん飲む。できれば2L以上
最初はこれくらいしか決めていなかったので、その後たけまりさんのいろいろな動画をみて付け加えました。
特に参考にしたのがこちら
15日目くらいにしっかりとダイエット中に気を付けること!を考え直して、改善後がこちら
- たんぱく質をしっかりとる
- 水は1日2L飲む
- 1日10分は必ず動く
- お菓子は15時まで!
- 夜ご飯は19時まで!
- 夜は炭水化物少なめ
- お風呂にしっかりつかる
- 寝る前にストレッチ・マッサージする
- 卑屈にならない!自分を褒める!
でも全然できない日もありました!笑
毎日チェックとかはしてなかったけど、5項目くらいはできるように心がけて、とりあえず自分を褒めるのだけは毎日やりました。
お風呂に入るときは入浴剤入れてたんですけど、特によかったのをこちらで紹介しています。
あとこれはダイエットの途中に出た動画なのですが、メンタル面ではこちらがめちゃくちゃ参考になりました。
竹脇まりなさん(たけまりさん)が見た目を変えるダイエット中に辞めた5つのことを説明している動画です。
これは、何を食べるのを辞めるとか、制限するとか、そういう話ではないです。
動画の内容を簡単にまとめるとこんな感じ。
①制限することを辞めた
②○○だけダイエットを辞めた
③痩せている=美しいという考え方を辞めた
④自分に否定的な言葉を使うのを辞めた
⑤100点満点を目指すのを辞めた
これ本当に、今までいろーーーーんなダイエットに失敗してきた・リバウンドしてきたわたしには目から鱗というか、ダイエットに関する考え方が変わる動画でした。
ダイエットを始める人は絶対に見てほしい~~
動画を見て感じたこと、わたしも辞めたこと↓
①制限することをやめて、自分はこれを選択していると考えるようにする!
自分は糖質制限をしているわけではなく、糖質を取るよりも、こっちの方が健康だと考えているから、自主的に選択している!という考え方にするということですね。
制限するとめちゃめちゃ食べたくなるけど、選択しているとそういう意識は薄くなったような気はします。
②運動だけ・食事だけダイエットを辞めて、運動+食事でダイエットをする!
これは本当に今までの自分で、極端な糖質制限をして短期間でダイエットするか、運動する代わりにご飯は気にせず食べる!のどちらかしかやっていませんでした。
確かに食事制限で体重は落ちるけどやめたらすぐ戻るし、運動だけじゃ痩せるのにめっちゃ時間がかかる。
もちろんどっちもやるのが良いってわかってたけど辛いからやらないようにしていた。けど今回挑戦してみている!
ダイエットって2カ月と決めたら2か月めっちゃ頑張ってその後は元の生活に戻る、じゃ意味ないですよね。絶対リバウンドするし(短期的なイベントとかがあるなら良いと思うけど)。
どっちもゆるーく、運動しながら食事も気を付けて健康的にながーくダイエットしていきたいです。
③痩せていない自分も悪くない!と思うようにした!
ダイエットしてるので痩せたい!という気持ちはもちろんあるけど、今の自分を否定するのはやめにしました。
こんな自分も好き!と思うように、卑屈にならないように!
④自分にデブとかブスとか否定的な言葉を使うのは辞めた!
③の延長ですね。人に言わないようなことは自分にも言わない!自分を好きになる!
⑤100点満点を目指すのは辞める!毎日30~40点でOK!
これは体重が減らなかったり、ちょっと食べちゃったからって自暴自棄になってダイエットを断念したことがある人には本当に大事なことだと思う。
わたしも完ぺき主義で、ちょっとできないとすぐ、もうだめだ―!辞め辞め!!ってなってしまうタイプだったので、毎日30点くらいでもできたところを見つけて加点方式で自分を褒めてあげること。
これをするようになってからダイエットが全然辛くなくなりました。
出来なかったことよりも出来たことを見つける、加点方式のダイエット!
外食とか生理前とか、たくさん食べちゃうときも気にしない!そういう時は思いっきり食事を楽しんで、翌日から気を付ければ良いからね。
最初の10項目と、メンタル面ではこの5項目を気を付けました。
あと1つ、体重計には絶対に乗ること!チートデイの翌日でも絶対増えていると思っても絶対に乗る!
たけまりさんの動画にもありましたが、体重は天気予報です。
雨予報なら傘を持っていくように、体重が増えたら節制すれば良いんですよね。
ちなみにわたしは食べ過ぎた翌日はプロテインのみで過ごすこともありました。
わたしが今愛用中のプロテインはこちら紹介しています。
今日雨だからってずっと雨だ、というわけではないのと同じように、今日体重が増えたって今後ずっと体重が増え続けるわけではありませんし。
これは本当に座右の銘にしたいしたけまりさんに本当に感謝。
「体重は天気予報」
どれくらい運動した?
とりあえず毎日30分は最低動いていたかなと思います。
1カ月のうちで運動出来なかったのは2,3日くらいかな?
もちろん毎日宅トレではなくて、宅トレできない日でも外出予定があれば30分以上は歩くようにするとか。
できない日があってもあまり気にしないようにして、やる気がある時にたくさん動く!
意識したことと言えば、トレーニングが効いているであろう箇所を意識してトレーニングすること!
腹筋に効くようなトレーニングなら、腹筋をめちゃめちゃ意識するとか。
あとは、翌日どこかしらが必ず筋肉痛になるようにトレーニングすることかな。
筋肉痛が気持ちいい1カ月でした。
実際、たけまりさんのダンスは痩せるの?
一般的なダンスエクササイズは痩せないと言われています(そういう記事がたくさんありますよね)。
有酸素運動としてダンスのみを行うと、消費カロリーも多くないからかな?と思います。
もちろん毎日1時間とかダンスをして、食事もしっかり気を付ければ痩せると思いますが、ダンスだけで痩せるのは厳しいですよね。
比較してたけまりさんのダンスは、筋トレ要素がたくさんあります。
下半身の大きい筋肉を鍛えるようなスクワットなどの筋トレがしっかり組み込まれていて、ちゃんと筋トレも出来るし有酸素も出来るダンスになっているので、しっかり行えば絶対筋肉痛になりますし、効きます。
そしてもちろん食事にも少しは気を付ける必要はあると思います。
前述の通り、運動だけダイエットだと、かなりたくさんの運動量と期間が必要になるので。
食事はどうしてた?
1カ月の最初の半分(15日目)くらいまでは、夜遅い食事が結構ありました。
家庭教師をやっているので、終わって帰ってきてご飯を食べると22:00前後になってしまって…
それでなかなか体重が落ちていかなかったので、家庭教師の前(19:00前)に食べていくように変更しました。
そしたら体重も落ちるようになったので、これは食事をとるうえで一番大切なことかなと思いました。
外食の時などはなかなか難しいことですが、そうでない時は気を付けるようにすればOK!
わたしはこの1カ月で夜ご飯が外食なのは4,5回ありましたし、そういう時は気にしないで楽しむと決めているので、出来る時に気にすれば良いでしょう!
まとめ!たけまりさんの宅トレでこれからもダイエットを続けます!
1カ月で-2.7kgと、BMIにしてはゆるやかな減少でしたが、一応体重は減りました。
ダンス・宅トレだけでもダメだし、食事だけでもダメだと思います。
毎日30~40点を目指して、これからもダイエット頑張っていきたいです!
また2カ月目に記録を残したいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!